ホーム
/
スタッフブログ

2020/05/05

コロナに負けない。とにかくうつらない、うつさない。

-->

2019/05/30

スタッフインタビュー企画 NO2   東住吉支店  柏木 良太

イズホームのスタッフの事をもっと知っていただきたいという事で私が始めました『スタッフインタビュー企画』

2番目の登場は  イズホームの成長盛り 東住吉 のプランナー 柏木 良太 さん です。




まず 最初にイズホーム 柏木さんの プランナー の仕事をお教えください。

弊社ショールーム来店や電話反響、ホームページへお客様よりご相談の連絡が入りましたら、私たちプランナーがまず、お客様のご要望をお聞きに伺います。お客様のご要望は多岐にわたりますので、しっかりヒアリングする事からはじまります。その後、現地調査させていただきます。1人で現地調査できない場合は、設計同行したり、職人さんや工事部と同行したりして、お客様のご要望にお応えできるように現地をしっかり調査させていただきます。その後、ご提案プレゼンの提出させていただきご納得いただくとお見積りという流れになります。プレゼンやお見積りをご納得いただくと、契約→工事と進むのですが、実際打ち合わせした通りの工事になっているかなど、工事中もお客様に工事中立ち合いをお願いして、大切な家の工事進捗を説明します。その後工事完了、お引渡し アフターフォロー という流れになります。

柏木さんがイズホームに入ったきっかけを教えてください

私は入社して4年目となります。建築系の大学に通っていましたので就職活動は これからはリフォーム!と思いイズホームの会社説明会に参加しました。当時創業7年目で社長が会社説明会で、自分の会社を一生懸命説明していた姿をよく覚えています。(今も変わらずしていただいています。。)声が大きくて元気で先々の目標がしっかりある会社だと思い入社しました。また創業間もない会社が新卒を毎年採用しているという事も魅力的でした。

柏木さんの日頃の業務でこころがけている事について教えてください

新入社員の時は、水廻りの交換のリフォーム工事をたくさん経験しました。そのおかげで水廻り商品の知識には自信があります。ただ、リフォーム工事は、既存住宅の現状がどうなのか、であったり、お客様のご要望はどうなのか、家族構成やリフォームの目的、など 様々です。毎日、日々勉強と勤勉に調べて答えを導く という事をこころがけています。
以前は、わからなかったら、すぐ先輩に聞く という事で進んでいましたが、最近はまず、自分で考える事を重視しています。念のため先輩の意見を聞く。これを意識して仕事に取り組んでいます。



直球で聞きます。今、仕事調子どうですか?

正直、新人の時はがむしゃらにお客様のご要望に必死に答えていました。 そういう時期から中堅の地位になり、後輩も入社してきましたのでプレッシャーはあります。お客様のご要望だけお応えするのではなく、潜在ニーズをご提案する事も意識しております。仕事は非常に順調です。ちょっと背伸びしないといけない仕事量ですが、成長している感覚が楽しみでもあります。1年目や2年目に工事させていただいたお客様よりリピートをご依頼いただけるようになりました。本当にうれしいです。

今後取り組んでいきたい事はなんですか?

自身の仕事は当然ですが、後輩の教育にも力をいれて、東住吉支店の活気を意識して仕事に取り組みます。また、今年は、自己啓発で資格取得にも取り組んでいます。自分自身の知識はまだまだなので、毎日調べることや確認する事が多いですが、お客様に安心してまかしていただけるように励みます。




イズホームを検討されているお客様へ一言

リフォーム、リノベーションは本当に生活が変わります!水廻りの交換工事で家事が楽になります。リビングのインテリアを変えると気持ちよくなります。また、家は定期的にメンテナンスも必要とされます。どんな事でもお気軽に相談ください。


::::::::

柏木さん ありがとうございました







 
-->

2019/05/19

スタッフインタビュー企画 NO1   工事部 谷口 慎治

イズホームのスタッフの事をもっと知っていただきたいという事で私が始めました『スタッフインタビュー企画

最初の登場は  イズホームの工事の要 イズコンストラクション の 谷口慎治さん です。



まず 最初にイズ コンストラクション の仕事をお教えください。

コンストラクションの仕事は大型リフォーム工事(戸建て耐震工事及びマンションリノベーション工事)を担当し、工事にあたり安全は確保されているか?
設計図書どおり工事が行われているか?
施工要領書どおり工事が行われているか?
工程通り工事が進んでいるか?
工事進めるうえでの問題点は何か?など慎重にかつ計画的に工事を進めることが私のミッションです。
また、今年は『日本一の現場作り』をこのチームの目標にかかげ、仕様書の作成などとりくんでおります。

谷口さんがイズ コンストラクションに入ったきっかけを教えてください。

私はもともと仮設足場の番頭をしておりました。
仮設足場の番頭の時は、職人さんの安全、現場の安全をモットーに どうすれば美しく、安全な足場が組めるのかを 考え取り組んでいました。
その仕事をしているうちに、実際、住宅のリフォーム工事の監督、お客様と直接かかわる仕事に魅了され、この道を選びました。お客様から今日もお疲れ様です。
ありがとう と言われると、『よし、明日も頑張ろう!』とやる気とパワーをいただきます。
本当に幸せだと感じます。

谷口さんの イズ コンストラクション のあるべき姿について教えてください。

まず、安全第一。それが、現場を進めるうえで最初の重点判断になります。そのあと、進めるべき工事の品質管理。現場は天候や季節、気温、状況、常に変化します。その変化に左右されることのない品質。
お客様の大切な住まい作り、見えなくなるところの工事は常に写真を意識します。
最近では現場管理アプリを活用して工事の進捗状況等もしっかり写真で残すことが可能になりました。
それが5年後、10年後の施工時にもわかるように工事履歴を残します。

谷口さんの日頃の業務でこころがけている事について教えてください

職人さんのパフォーマンスを私は尊敬しております。
どうすればそのパフォーマンスが最大限発揮できるかを常に考えて行動しております。
当然、マナーの悪い職人さんはしっかり注意させていただきます。
お客様の喜んでいただく姿は職人さんも一番パフォーマンスが上がる事なので、そのベクトルをしっかり合わせることが私の仕事だと考えてします。

今後取り組んでいきたい事はなんですか?

今年から『日本一の現場作り』に取り組んでいます。
その完成形はまだまだ正直はっきり見えないところです。
やらなければいけない事をまず決定して、コンストラクションチームでしっかりケースバイケースの打ち合わせをする。
工事の品質を保つために、担当によるばらつき防止、素材のミスマッチ撲滅など 過去の事例などまとめて、『日本一の現場作り』に取り組みます。


 
-->

2019/04/27

太陽光発電の余剰電力買取2019年問題

皆さま こんにちは
あまりにも寒い日々のため、運動不足症になやんでる薮田です。
4月になって、日照時間もながくなり我が家についている太陽光発電も順調に発電始めてくれています。

タイトルの余剰電力の買取がもうすぐ終わりをつげます。
太陽光発電をつけて10年間 48円/KW 時で買い取りしてくれていました。。
寂しい気持ちでいっぱいです。今後10円以下/KW 時になる見通しです。

『こうなったら売ったら損だから、昼間の発電した電気を蓄電して自宅でつかおう!』
ってな感じで蓄電池の見積もりをみたら。。青くなるほどお高いです。
まだまだ身近な感覚ではないのかと思います。

てなことで、今日はPHVおすすめです。(車もですがPHV用コンセントです)
今後、車のEV化、PHV化は極端に進んでいきます。
欧米諸国や中国ではここ数年ですべての車がEV化するともいわれています。
つまり余剰電力を自動車につかってしまうという対策です

そこで自宅で充電できるEVコンポの提案です。
自宅で200Vのコンセントから直接PHVに充電するのは、ちょっと不安。。
充電中いたずらされないか不安。ビルトインガレージじゃないから。充電中雨ふったら?
などなど 自宅で充電の不安あると思います。




河村電機産業さんのEVコンポ
BOX内にスイッチがあり入り切りができるので
確実にPHV車にコンセントを差し込んでから電気を送ることができます。
電気を送っている最中はBOXの扉を鍵をかけて閉める事ができるのでいたずらにも安心。
わずらわしい充電ケーブルも収納できます。
PHV車側のコンセントは車のキーがないと外せないようになるのでこちら側も安心。
太陽光発電をつけている方で売電金額が下がることを気にされている方ぜひおすすめです。
据え付けなどのご相談ありましたらお気軽に弊社にお問い合わせください

 
-->

2019/04/22

リフォーム営業マン、プランナーが選ぶ設備建材発表

こんにちは。薮田です。
4月にはいると、一気に春になりましたねー
すっぽんを飼っているのですが、温かくなったので
動きが超俊敏です。油断していると本気で噛まれます。。
すっぽん料理を食べると元気になるって言いますが本当に元気になるんだと思います。
(食べるために飼っているわけではありません。。)


今日はリフォーム産業新聞で設備機器の営業マンが進めるランキングの報告します
まずは、お風呂
1、サザナ(TOTO)
2、アライズ(LIXIL)
3、オフローラ(Panasonic)

 
-->

2019/02/18

LIXILの新商品発表会に参加

皆さま こんばんは
毎日寒い日がつづきますね。最近、NETFLIX にはまっている薮田です。
子供がテレビを見ないでYouTubeばかり見ています。。。
皆でテレビを見ながら家族団らん。。なんて 今時の子供はテレビに興味がなく
ヒカキンばかり見ている。

唯一、NETFLIXだけは一緒にみてくれる。テラスハウス見ています。
素敵なおうちと素敵な車のみ提供して、筋書きのないドラマが展開。。
子供たちも興味津々で見ています。子供たちのコメントに聞き耳たててしまいます。
ドラマなどを見て言うコメントが、素直な価値観と捉えながら、共有価値をみいだしています。

今日は、LIXILのリフォームネット ブロック会に参加しました。
この春の新商品が多数展示があり、非常に参考になりました。
その一部を紹介します。



今、流行りの 宅配ボックスです。
ちょっと写真が見にくいですが、黒いところがポストになっています。



開けるとこのように大空間で、下のBOXに配達物が入ります。
しかもWifi環境でITO接続できます。
配達物が複数届くときは、インターホンを押すとスマホで誰が配達に来たか確認できて開錠する事ができます。
Amazonや楽天などでクリックすると翌日届く時代です。
配達物が間違いなく届く環境つくる事で働きやすい環境作れます。
この商品、注文が殺到しているとの事です。
これからのポスト、この形が標準になってくるのでしょうね





 
-->

2018/12/10

塗料メーカーPREMATEX 商品研修

皆さま こんにちは
本日は塗料メーカーPREMATEXさんの商品研修
弊社は、リフォーム会社で、塗料の特約施工店をしております。

今年の新卒メンバーの商品研修です。弊社の特徴の、外壁塗装の商品保障をつけるため製品研修を受ける必要があります。


タテイルという塗るタイル(最高級塗料)の場合、壁で15年保証、屋根で12年保証がでます。
その保証をだすため、特約施工店の責任を理解するため全員が施工研修を受ける必要があります。

PREMATEXは無機塗装の専門メーカーです。小さいメーカーですが無機塗料に特化する事が特徴となっています。
塗料というと色々ありますが、外壁塗装の塗料が専門メーカーです。

無機塗料とは、無機質を使った塗料です。
無機質とは(金属、岩石、鉱物、ガラスなど、生命活動がかかわっていない物質)です→変化しない
外壁は紫外線の影響や雨などの影響を受ける環境なので、無機成分の効果が必要です。
無機成分の含有率がタテイルというシリーズだと50%以上となっています。
石英という石を塗料の中に混ぜ込んでいる。というのがわかりやすい説明になります。

塗料の種類では
アクリル樹脂(一番安価で最近ではほとんど使用されていない)
ウレタン樹脂(こちらも最近ではほとんど使用されていない)
シリコン樹脂(最近一番よく使用されている外壁塗料)
フッ素樹脂(近年高級塗料とされているがフッ素の比率が性能に左右される)
無機塗料(近年ようやく認知されつつある新素材塗料)

という種類になっています。

弊社では無機塗料に特化する事で、
・お客様へブレない提案
・現場でのミスマッチを防ぐ
・高品質塗料の低価格化の実現

外壁塗装は大切な住宅を雨から防ぐ重要な選択です。いろいろな考えありますが
弊社の外壁塗装提案ぜひ一度ご相談ください。


 
-->

2018/12/08

来年度新卒メンバーと金沢研修

こんばんは。薮田です。
今日は、19年度新卒メンバーと金沢研修に来ています
このメンバーが19年度新卒メンバー


金沢目指して朝の大阪駅です。
さすが現役の学生、無邪気な笑顔がすがすがしい。何度か顔合わせしているので会話がはずむ。
サンダーバードに乗って約3時間(久しぶりの金沢に興奮)←薮田



金沢到着  ランチタイムです。コメの食べる量が半端ない。。って



特別名勝 兼六園  曇っていましたが、いい笑顔でとれました。 
紅葉の季節がちょっと間に合わず、みぞれまじりの兼六園。唐崎松と杉苔がみどこでした。。


つづいて 金沢21世紀美術館。
このコースは19年度メンバーが自ら計画したコース。私自身も純粋に楽しめました。

最後に、本日の宿です。リ〇タさんがリノベーションした築50年超のRCの建物をリノベーションして
SHARE HOTELS に。



おしゃれな外観に耐震補強した鉄骨トラスがのぞいています。
アルファベットのロゴがなんともかわいい。
客室やサニタリーゾーンは必要最小限。でも使用している金具やロゴのセンスが最高




本日の最後にまさかのサプライズ
私の誕生日を祝っていただきました。まさかのケーキ登場に感激。


このメンバーが一日でも早く世の中のお役に立てるよう教育します。
参加したメンバー、このシェアホテルのような創造力やデザイン、空間を感じる経験。

また、このような機会を可能にしてくれたイズ社員メンバー全員に心から感謝、感謝
 
-->

2018/11/28

今日はPanasonic グランフロントショールームへ

皆様 こんばんは
今日はグランフロントPanasonicショールームへ行ってきました。
インターネットで色々検索したら、面白いアイデアなど、画像データがすごいので
ちょっとした事はインターネット検索でも面白いのですが

百聞は一見にしかず

昔のひとはうまくいいますよね。。
ショールームのイメージ展示にはかないません。特にPanasonicグランフロントショールーム

作りこみのレベルが他のメーカーとはまったく違う。






こんなリビング憧れます。
当然素敵なキッチンが際立っているのですが、照明の使い方、さすがPanasonic
私もリビングをリフォームする時は照明計画は必ず提案します。


このアイランドキッチンの上のダウンライト
スピーカー内蔵で、Bluetoothで音楽がながれます。結構いい値段するのですが
ダウンライトから好きな音楽が流れるって最高です。



大切な家族とすごす空間、美味しい食事とリラックスできる照明、大好きな音楽
来年、我が家先行して付けてみます。また報告します。



 
-->

2018/11/28

25年ぶりに岸和田の一文字へ

皆様 こんにちは。

紅葉が最高の季節になりましたね。ゆっくり京都でも行って紅葉見に行きたいのですが
休みは子供と遊ぶというのが、今の私の習慣です。

中学の頃、岸和田の山田渡船で沖にある防波堤によく渡って釣りをしていました。
その頃を思い出して子供と岸和田渡船(当時の山田渡船 名前が変わっていました)に乗り込み
いざ

一文字へ  
今はカワハギやチヌ、青物、夜釣りで太刀魚がつれるようです。
が、わたしの目的は子供たちと遊ぶ事で、あまり、釣りは熱心ではありません。
(釣れないから熱心ではない感じです)
子供たちと釣りに行くようになって2年、子供の釣りの腕は上がったものの
私は変わらず。。。

釣果の興味よりも
子供たち自身で用意したり片付けしたりする姿についつい気になってしまう。
初めて釣りに行った時は、すべて段取りしてあげないとできなかった2人が
ごちゃごちゃ文句言いながら仕掛けつくったり、餌つけたり、考えて釣りしています。



考えることが、ド素人なので、どうしても釣果に結びつかないのですが
好奇心は旺盛。私自身も見習う姿勢です。


渋い表情で、準備する次男。

まったく釣果の話ができない状態で
子供の成長を書いてごまかしているのですが
今回のぼうずを糧に次回は釣果報告します。